悟空論法

スガシカオ「ストーリー」1998年

♪安全と冒険で君はどっちへ行く/退屈と充実で君はどっちを取る/そんなに簡単に選べるくらいなら/何の迷いもなく幸せになれるか.....

あんちゃん(江口洋介

▶ 佐々木の持ち球(球種)はフォークボールだけではない。

 

Wikipedia引用 ①)

ご飯論法とは:
提喩を用いることによって質問に正面から答えず、論点をずらす論法。

「朝ご飯は食べたか」という質問を受けた際、「ご飯」の意味を故意に狭い意味として解釈し、例えばパンは食べたにもかかわらず、
「ご飯(米飯、白米)は食べていない」
と答えるように、質問側の意図をあえて曲解し、論点をずらし回答をはぐらかす手法である。

ドラゴンボール鳥山明

wikipedia

2018年、法政大学教授の上西充子のTwitterへの投稿がネーミングのきっかけになり、ブロガーでマンガ評論家の紙屋高雪が名付けて、国会審議でも引用された。

上西が初めにTwitterで指摘したのは「働き方改革」法案をめぐる加藤勝信厚生労働大臣(当時)の答弁についてであった。

滝川幸次名人(月下の棋士

wikipedia

主に当時の内閣総理大臣安倍晋三自民党関係者が国会質疑で追及をかわすために論点をずらしたり、ごまかそうとするのを揶揄したり皮肉ったりする表現としてメディアなどでも頻繁に用いられるようになり、 2018年のユーキャン新語・流行語大賞のトップ10にも選出された。また、「大辞泉が選ぶ新語大賞」でも次点に選出されている(大賞は「空白恐怖症」 )。

認知の歪み/スキーマと自動思考

wikipedia

上西は安倍政権の答弁について
「明らかなウソは言わないけど、本当のことも言わない。それでいて、ちゃんと答弁しているかのように錯覚させてしまう。
国会の質疑がそんな"騙した者勝ち"のようになっている」と指摘している。

石原さとみ校閲ガール)

wikipedia

森島賢は、ご飯論法を「安倍晋三内閣のお家芸」「論点を外して質問に答えず、時間かせぎをする答弁」「とうてい真摯な答弁とは言えず、膿を出しきる姿勢とは逆の姿勢」と非難している。

氷室将介竜王「位相・波羅蜜・光の柱」

wikipedia
ジャーナリストの池上彰は、「質問に真正面から答えず、論点をずらして逃げるという安倍政権特有の論法」としている。

自民党の「背骨勉強会」

小雪酒井法子

大谷翔平ドジャース