戦争と哲学を知らないお受験ママ

ガメラ対ギャオス

前述したように「哲学=フィロソフィーとは、知を愛すること」なのだが...

ドラマ「明日の食卓」

漫画「ドラゴン桜

政治家と世の中に落胆した超多忙な霞が関官僚はともかく、チャットGPTにイラ立ちを感じているのは東大生なんじゃないかな。努力と時間とお金が無力化されてしまうから。

たとえ紀ちゃんがついてこれなくなっても、出世して働いて、働いたら出世して、公務員として国民にハイクオリティな学びの成果を制度化して伝えたい。そう思ってるのだろうか。それは人工知能AIの開発とも親和性がある。ワカランチンの上司や周囲よりアルゴリズムを作る方が実務的で楽しい。そうかもしれない。

♪今までどれだけの人を/動かしてきたことになるんだろう.....(ボニーピンク「Do you Crush?」)

①間違えない事(正確性)②人を動かす。人の上に立つ③その他

目的の中核が哲学(知を愛する)することにあるならば、哲学書自体が難しいすぎる。むしろ「それらを読める自分を見せびらかしたい」ルッキズム(自尊心)が強いのかな。

映画「こんな女に誰がした」

まあいいや。