2024-01-01から1年間の記事一覧

大工(カーペンター)が釘をくわえて舐めるのは

打ち込んだ木の中で意図的に錆させて抜けないようにする為だけど、「丑の刻参り」は「他人に見られてはいけない」鉄則があるので、五寸釘に唾液のDNAが付着して逆探知されるような事はしないのだろう。 なとり「絶対零度」 サイキックソルジャーにはある程度…

廃用症候群のゲイラ渋滞

北斗の拳 提灯鮟鱇

クギと賄賂

自民党の裏金パーティー券の構図 供儀(生贄)/古賀新一「エコエコアザラク」 ジョルジュ・バタイユ「呪われた部分」 位相・波羅蜜・光の柱 釘崎野薔薇の呪詛返し(呪術廻戦)

挫折習慣病

釘崎野薔薇(呪術廻戦) 陰陽師と呪術師と密教の関係が今週の週刊文春63ページに書いてあった。この3つは本来別のジャンルなのだが少年ジャンプの編集部はわかってないのかもしれない。 釘崎野薔薇が魅力の原石だったのは「釘」という「呪いに欠かせない物体…

2024.5.2

GWギャップ

ピンクレディー 医者と銀行が土日が休みなのは「病気と金の悩みは仕事より大事」と暗示しているのだと思うが、介護業界に長くいると、ゴールデンウィークも4週8休なので「車が少ないね。何?今日。」くらいの感覚になってしまう。 ケイちゃん(ピンクレデ…

2024.5.1

A辞書 P.239

2024.4.30

マガジンに抜かれるぞ

新川直司「盤上のオリオン」

ボールは取らなきゃ投げられない/本は読まなきゃ書評は書けない

ちばあきお「キャプテン」 イチローの守備 書店員のレコメンド ゴルフのパット 高校野球の内野手 この人が推すと必ず売れるカリスマ書店員 ▶ 生成AIもアマゾンも、本を読んでる訳ではないからね。あの人たちは、何を売ってるつもりでいるんだろう。 生き甲斐…

2024.4.29

新約聖書は何故、はじめに資本ありきと書かなかったのだろう。

弥海砂(あまね ミサ)

生成AIと神話(原典)のズレと歪み

僕の変態日記を見ればわかるように、言語、特に日本語はデリケートで、句読点ひとつ、画像の順番と修飾語を少し変えただけで意味合いが変化する。 サム・アルトマンを旗手とした生成AIのプロジェクトは、おそらくここに「アメリカン・イングリッシュの標準語…

世襲議員の相続放棄権

水木一郎「バビル2世の主題歌」 ▶ 政治の世界で血縁の世襲が多いのは、利権や人脈などの「おいしい話」ばかりではなくて、チャーチルの言う衆愚政治に陥らないように必要と判断した「秘密のダーティーワークの話」を、赤の他人に継承させると国家機密が漏洩…

五常の信と言論の自由の関係性

恒大集団 テイラー・スウィフト

理論の無力化

2024.4.28

エントロピーの送り場所(捨て場所)

作:光瀬龍、画:萩尾望都「百億の昼と千億の夜」1977年 しばらく前に書いた「ディラックの海」は少年チャンピオン連載のこの漫画で知った。 ポール・ディラックの本 ▶ 帝釈天の印で放たれる五条悟の無下限呪術の「無量空処」は「空」というより「エントロピ…

2024.4.27

百折不撓の自由民主主義

サンクチュアリの浅見千秋 ドナルド・トランプと麻生太郎 (Wikipediaより引用 ①) 共和主義(英語: Republicanism)とは: 政治思想の一つ。共和国・共和制といった政体の構成原理である。 「共和主義」との用語は二重性のある用語である。 君主制の国にお…

言葉と人間

竹野内豊 マトリックス サム・アルトマン 教授(坂本龍一)

アメリカ人は野蛮人

罪と恥を正当化する盲目大陸

原爆の図(丸木美術館) ゲイリー・ムーア「コリドーズ・オブ・パワー」

P627

2024.4.26

やり甲斐経済のモラルハザード

ハニートラップ ikigai(生きがい)のベン図 (Wikipediaより引用 ①) やりがい搾取とは: 経営者または依頼者が、本来支払うべき賃金や手当、料金の代わりに、労働者に「やりがい」を強く意識させることで、 サービス残業(長時間労働)や無賃労働を勧奨し…