貨幣の死蔵/イノベーションの方向が狂ってるんじゃないの?

電動シニアカー

(ネット引用)

交通法上、歩行者とみなされ運転に免許は不要です。
速度は時速6km以下に制限されています。時速6kmは、大人の早歩きほどのスピードです。
そのため、シニアカーは公共の歩道や公園、電車やスーパーなどお店の中でも利用できます。

空飛ぶクルマ

▶ 高齢者の自動車免許返納を促してる今の日本で誰がこんなの買うのさ。若者は貧困だし。

家計金融資産が2.000兆円を突破したグラフ

高齢者に偏在する金融資産のグラフ

昇降機付きの座椅子

▶ 救急搬送時の医療費とか差額ベッド代とかね。人間は必要と感じるものには、金に糸目をつけないものなんだけど。

政治資金の流れの概要図

▶ 相撲用語で言えば「他人の褌で相撲を取る」のが政治家の悪しき常識になってしまったので、キックバックや国の補助金のある制度設計に企業が群がる産業構造になってしまった訳だけど、モラルハザードで営業マンが「補助金や保険の対象外の商品は、売る気がしない。売っていいのかと引け目を感じる」という本当のニーズやエッセンシャルからピントのズレた弱腰になってる側面はある。

安売り商法で日本人のデフレマインドの醸成に影響を及ぼしたダイエー創業者の中内功

インフレ率2%アップを掲げる日銀前総裁の黒田東彦

五条悟(呪術廻戦)