Z世代とX・Y・ミレニアル世代の違い
新垣結衣(LEE表紙)は1988年生まれ36歳だから「ミレニアル世代」だね。僕はX世代。
最初のテレビ初出が1995年。攻殻機動隊も同年。Windows95がソフトウェアからカーネル(OS)になったのも95年のZ世代。
Eve「ドラマツルギー」
Eve「廻廻奇譚」(呪術廻戦の主題歌)
鹿紫雲一の「幻獣琥珀」(呪術廻戦)
▶ 呪術のオープニングの「廻廻奇譚」は何度も観たけど、映画「2001年宇宙の旅」や「1984」。現実的には、中国みたいな超監視カメラ社会に対する怯えと風刺が投影されているのだろう。でも監視カメラがない時代でも
映画「ねじ式」
これには大駱駝艦の舞踏手達が出ていた。ねじ式の傷口から出る血は「月経」の見せ方で演出していた。
宮崎駿の「風立ちぬ」で主役の堀越二郎の声優をつとめたのは庵野秀明。
スタジオジブリはよく、声優としてはシロウトを重要な役で起用する。
たどたどしさにアナログの波形を感じるからだろう。
宮崎駿は起用した理由を「庵野がいると落ち着くんだよ」と、だよ〜んのおじさん(赤塚不二夫)のように言っていたが
テレビのバラエティ番組黎明期に、ディレクターがスタジオ内を見渡して
「おい、小松はいるか、小松は。」
「います。」
「よし。始めるぞ。」
と、スタントマンでも斬られ役でも、来た仕事は断らなかった若き日の小松政夫とクレイジーキャッツの植木等のような師弟愛があったのかな。あのキャスティングには。
エヴァの初出のテレビは「突然の夢オチ」でアニメ好きの友人は怒ってたけどね。
呪霊操術の夏油傑
こんな感じで。
世代の推移の概要図
野村證券の研究室の人が「会社の寿命は30年。世代が変わるから。」と言っていたが、
Z世代初期1995年生まれが29歳で、五条悟と夏油傑の設定年齢とほぼ同じ。
この年齢層が創作するコンテンツを、その次世代が鑑賞して影響を受けて育って行くのが「娯楽の輪廻転生」だけど。
今は「骨太の批評家と編集者」が少ないからね。SNSの素人の冷やかしばかりで。
こういう「レジェンドさん」達が最近は矢継ぎ早で寿命や病気で死んじゃってるからね。
書評のように「読むべき本を教える」とか。
アーティストはデリケートなんだから、批評や編集のプロが支えて牙城を守らないと、金や宝をドブに捨てるような愚行を犯すことになりかねないと懸念する。
確証バイアスが増幅する時代は特に。
確証バイアスの実験用カード
、