2024-02-11から1日間の記事一覧

悪用と混乱のエントロピー

糖尿病の新薬を、美容整形が乱用して薬剤が不足するとかね。 ▶ 糖尿病のネーミングを変えても、病気は病気だからね。 藤子不二雄「おばけのQ太郎」 ▶ 昔はこういう大喰らいの居候は 「穀潰し」 と言われたものだが、呪霊(おばけ)にこういう待遇をするのが…

貨幣数量説と責務の過積載

渋沢栄一「論語と算盤」 ▶ 渋沢語録で印象に残ったのは、 「一番大事な事は、物の価値がわかるということである。」 なのだが、この間のニュースで サム・アルトマン ▶ こいつが「中央銀行はなぜAIを導入しないのだ?」とか言うので、Wikipediaより再度引用…

五常の信の揺らぎ

中村文則「カード師」 ドス推し(ドストエフスキー派)の中村文則が、たしかこの小説で、天草四郎時貞ら隠れキリシタンが大量虐殺された歴史の話を挿入して 「信じる者は救われるって言うじゃないっすか。オレ納得できねっすよ。」というような台詞があり、…

かんわじてん

美は、隠れた自然の法の現れである。自然の法則は、美によって現れなかったら、永久に隠れたままでいるだろう。 (ゲーテ「格言と反省」より引用)

12342231131023

辞書の序文を詠む

A辞書(三省堂) ▶ 第七版 序 「絆」という言葉を最近よく耳にする。これは、あの三月十一日の東日本大震災で被災された方々の口から発せられるものである。 一方、近年の若い世代にみられれる社会的な風潮──少数の言葉に多義的な意味を負わせ、何ごとによ…

クリープ

おのちゃん あのちゃん ▶ アーは黒(YMCK)

鯨の墓標

ジェフリー・ヒントン (中沢新一「イコノソフィア」より引用) ▶ たとえばアリストテレスは「子供に酒を飲ましてはいけない、子供は火の元素をたっぷり持っているから、火に油を注ぐようなものだ。子供は危険で手に負えない存在なのだ。」と書いています。 …

気高く咲いて美しく散るモノ

香取石松のハリケーン・ボルト(リングにかけろ) 位置エネルギーと運動エネルギーのグラフ ギロチン ベルサイユのばら(アニメ版) スカイラブ投法 VS JIN-RYU憲法の解釈 特攻戦闘機「桜花」 (Wikipediaより引用) 秘匿のため航空機に自然名を付けるという…

2024.2.11